2023/03/22 新しい記事を更新しました。

minimalism

この記事を書いた人

思想家。彼女がいます。
#イチマティズム #いちまつ君の左脳 #金髪ロングの館 #固定装 #イチマティズム食 #完全無添加 #非定住型生活 #湯シャン #栄養学 #アンチエイジング #自転車 #ヨーヨー #MTG #ミニマリズム

いちまつ君をフォローする
minimalism ICHIMATism 1.0
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

minimalism(ミニマリズム)

完成度を追求する為に装飾を最小限まで省略した表現様式。

身近な例を挙げるなら

2000年代からのApple製品がミニマルなデザインだと思う。

(当人がそのつもりだったかどうかは分からない)

近年では

minimalismを生活様式に置き換えた

ミニマリストと呼ばれる人達が存在している。

生活の質を追求する為に必要のない

所有物、出費、行動などを省略するのだ。

そしてこの文章を書いているいちまつも

そのミニマリストと呼ばれる人種なのである。

外見では伝わりづらいかもしれないが、

服装に関しては

基本的にアウター、トップス、ボトムス、を

厳選したものしか着ないようにしているし

(人間が即決できる選択肢は3つまでということもあり)、

食に関しては一日一食、

住居に関しては洗濯機、冷蔵庫、テレビは持たないようにしている。

なぜ自分がミニマルな生活を心がけているのかというと、

ブランド、修行などの活動に専念したいからだ。

残念ながら自分は富裕層ではないから

活動資金には限界があるし、

時間を止める能力なんてものもないから

時間は出来るだけ有効活用したい。

だからのうのうと楽して生きている場合では無いのだ。

ミニマルな生活と極貧生活はイコールではないが、

生活費を抑える為にミニマルな生活をするのは有効だと思う。

将来の目標や大事な趣味がある人はぜひ試してみてはどうだろう。

そういったワケで今回は自分の生き方の1つであるminimalismを紹介してみた。

これから投稿の中にもミニマルな一面が出てくると思うから注目してみて。

タイトルとURLをコピーしました