2023/12/12 1stアルバム『ELEMENTS』収録曲のTAB譜を12/17に公開予約しました。

金髪ロングが湯シャンをして変わったこと。メリット・デメリット

この記事を書いた人
市松 蓮(いちまつ君)

自撮りや音楽をNFTとして販売したり、『#イチマティズム』というブログを書いたり、『#いちまつ君の左脳』というオンラインコミュニティを運営したり、毎年クリスマスに公園で洗顔したりしています。

市松 蓮(いちまつ君)をフォローする
この記事は約6分で読めます。
スポンサーリンク

2020年6月で、

湯シャン生活を始めて5ヶ月目になった。

記憶が正しければ、

2020年に入って2週間目の水曜日の
1月8日あたりに始めたと思う。

せっかくなら
1月1日に始めれば良かったが、

まだ少し勉強不足で怖かった
というのが正直な理由だ。

湯シャンの情報発信している人は
何人かいるようだが、

”金髪””スーパーロング”という

すごく傷みそうな髪型の人のレポートは

まだ見たことがないから


そんな自分の感想として
今の時点での経過報告をしようと思う。

髪の黄ばみがなくなった

金髪をしている人が抱える悩みとして
時間が経つにつれて
黄ばみが発生するという問題がある。

ところが自分は
湯シャンを始めてから
黄ばみがなくなった。

元々あった黄ばみが消えるわけではないが
髪の毛の黄ばみが

進行していくことが無くなったのだ。

以前は
現状維持の為にも

一応ムラシャン(紫シャンプー)や
紫トリートメントを使って
黄ばみ対策をしていたが

今はそれらも使っていない。

黄ばみが発生する原因
いくつか考えられるが、

シャンプーを使うから
という理由もあると思う。

まず
ムラシャンを使う時期
普通のシャンプーだけを使う時期
比べたことがあるが、

ムラシャンを使う時期は
髪色が変化しないのに対して

普通のシャンプーだけを使う時期には
どんどん髪が黄ばんで
茶髪に近づいていった。

さらに
ムラシャンを使う時期
湯シャンをする時期を比べると

特に違いはなかった。

さらに黄ばみが出やすい
ブリーチ当日で試しても

湯シャンでは黄ばみが出なかった。

つまり
シャンプーを使うと黄ばみが出るが、

シャンプーを使わなければ
黄ばみは出ない
のだ。

まあ自分は少し黄ばんだ金髪も
好きだけどね。

金髪ロングが湯シャンをして変わったこと。メリット・デメリット 髪の黄ばみがなくなった
YouTubeでも解説しています

髪質が良くなった

金髪にすると(ブリーチをすると)
髪が傷んだり細くなったりする。

自分はあまり髪が傷まない方だが、

それでも以前は
毛先が枝分かれしたり
少し髪が細くなっていた。

ところが湯シャンをするようになってからは
髪質が良くなった

毛先の枝分かれは滅多にしなくなり
髪の毛全体にコシがあるように感じる。

シャンプー(洗浄剤)を使わないことで

痛みの原因の一つが無くなったからだと考えている。

とは言っても、

ブリーチをしていることで

乾燥をする(パサつく、広がる)から、

椿油で対策をしている。

※この記事をリライトしている2021年4月現在、

椿油がなくても平気になったので

髪には何もつけなくなった。

金髪ロングが湯シャンをして変わったこと。メリット・デメリット 髪質が良くなった
YouTubeでも解説しています

シャンプーを買わなくて良くなった

湯シャンならシャンプーを買わなくて良い
というのはすぐに想像ができることだが、

金髪ロングにとってはかなり大きなことだ。

上でも述べたように

以前は
黄ばみ対策のために

  • 紫シャンプー(ムラシャン)
  • 紫トリートメント

を使っていて、

さらに頭皮に色素をつけないために
髪の毛とは別に頭皮用

  • いち髪(普通のシャンプー)

も使っていた。

長さがスーパーロングだから
毎日2〜3プッシュくらい使っていて

2、3ヶ月に1回は買っていた。

ムラシャン紫トリートメント
セットで大体1万円ほど。

いち髪はコンディショナーとセットで
大体千円ほど。

自分にとってはなかなかの出費だった。

これらを買わなくて良くなったのは
かなりありがたい。

金髪ロングが湯シャンをして変わったこと。メリット・デメリット シャンプーを買わなくて良くなった
YouTubeでも解説しています

痒みがなくなった

元々頭皮が強いのか
シャンプーの洗浄力による痒みは
たまに起きる程度だったが、

湯シャンをするようになってからは
頭皮の痒みは滅多に感じなくなった。

金髪ロングが湯シャンをして変わったこと。メリット・デメリット 痒みがなくなった
YouTubeでも解説しています

椿油が使いやすくなった

湯シャン椿油との相性が良いようだ。

椿油は保湿力がかなり高い。

そしてシャンプーも

最近ものはほとんどが

保湿力が高い

だから

両方とも保湿力が高い

シャンプーと椿油を併用すると
保湿しすぎてギトギトになってしまうことがある。


だから調節を行う必要があるが、

湯シャンであれば

ほとんど調節をしなくて良い。

多少塗りすぎても

ギトギトにはならないように思う。

だから

湯シャンをするようになってから

椿油が使いやすくなった。

金髪ロングが湯シャンをして変わったこと。メリット・デメリット 椿油が使いやすくなった
YouTubeでも解説しています

いい匂いがしない

これはデメリットかもしれないが、
シャンプーを使わないから
いい匂いがしない。

当たり前だが、
頭皮や髪の毛からいい匂いがするのは
シャンプーに香料が含まれているから。

シャンプーを使わなければ
いい匂いもしなくなる。

最初はお香を炊いたりして
香りをつけていたが、

外出自粛中に
面倒だからお香を炊かなくなり、

案外頭皮の匂いも嫌いじゃない
と気がついてからは
香りをつけなくなった。

だから
自分はデメリットとは感じていない

信じられないかもしれないが、

自分の場合、

体臭の原因になるものを食べないようにしているから
悪い匂いがしないんだと思う。

金髪ロングが湯シャンをして変わったこと。メリット・デメリット いい匂いがしない
YouTubeでも解説しています

入浴中には髪がキシつく

これは自分もデメリットに感じているが、
湯シャンだと入浴中には髪がキシつく

乾いているときにはサラサラだが、
濡れるとキシキシと引っかかるようになる。

頭皮を洗うときに指が通り辛くて面倒だ。

何度か引っかかった髪が
切れてしまったこともあるから

今では丁寧に洗うようにしている。

ただ、これが自然な髪の姿ではあるし、

入浴中にキシむけど
入浴後にはメリットが沢山ある湯シャンと、

入浴中にはキシまないけど
入浴後や将来に
デメリットが発生するシャンプーだと、

湯シャンの方が良いと考えている

金髪ロングが湯シャンをして変わったこと。メリット・デメリット 入浴中に髪がキシつく

最後に

今回は実際に実践している自分の感想から

湯シャンのメリット・デメリットを
紹介した。

湯シャンは
恐らく全ての人に良い効果があるが、

シャンプーを使うことが好きな人の
至福の時間奪うつもりはないから

あえて強くは勧めない。

ただ、その中でも興味を持って

実践してみたいという人に向けて

これからも湯シャンの情報を

発信しようと考えている。

続く。

タイトルとURLをコピーしました